2021年12月16日SSゼミナールJr. 岡山大学との連携③12月16日、今年度第3回の岡山大学との連携講座が開かれました。前回同様、中学生が対象であり、内容も同じ生き物を用いた実験です。今回の授業では、実験対象の「ナイカイムチョウウズムシ」の生殖について注目しました。多細胞の生物であるので、卵をつくって繁殖を行います。体内から取り出した卵の観察を行いました。ナイカイムチョウウズムシは幼生の期間がないので、卵の中で体のつくりが完成してからふ化します。こういった生態もとても興味深く感じました。
12月16日、今年度第3回の岡山大学との連携講座が開かれました。前回同様、中学生が対象であり、内容も同じ生き物を用いた実験です。今回の授業では、実験対象の「ナイカイムチョウウズムシ」の生殖について注目しました。多細胞の生物であるので、卵をつくって繁殖を行います。体内から取り出した卵の観察を行いました。ナイカイムチョウウズムシは幼生の期間がないので、卵の中で体のつくりが完成してからふ化します。こういった生態もとても興味深く感じました。
Comments