2021年12月9日SSゼミナールJr. 岡山大学との連携②12月9日、今年度第2回の岡山大学との連携講座が開かれました。前回同様、中学生が対象であり、内容も同じ生き物を用いた実験です。 今回の授業で、謎の生物は「ナイカイムチョウウズムシ」と呼ばれる生物であり、瀬戸内海にしか棲んでいない、非常に珍しい生物であることが判明しました。...
2021年12月3日日本分子生物学会に参加12月3日、第44回日本分子生物学会がパシフィコ横浜で行われ、高校2年の生徒5名が研究発表を行いました。 コロナ禍でオンラインでの研究発表会が多くなってきた中で、感染対策をしっかりと行ったうえでの対面での発表会でした。 口頭発表で概要を端的に伝えたり、ポスター発表でより詳し...
2021年11月20日SSゼミナールJr. 岡山大学との連携11月20日(土)、中学生希望者対象のSSゼミナールJr.が行われました。岡山大学と連携し、岡山大学教育学研究科に所属する大学院生(博士課程 or 修士課程)4名が実習をして下さいました。 この研究室で飼育・研究しているナゾの生物について、その生態に迫ることを目的とした実習...
2021年11月18日G.S. 岡山大学 安藤先生11月18日、グリーンサイエンスの授業に岡山大学教育学研究科の安藤先生をお招きして、動物生理学の講義をして頂きました。安藤先生は本校のSSH運営指導委員であり、SSH事業について多くのアドバイスを頂いています。 耳の話や心臓の話、腎臓の話など、動物が持っているさまざまな器官...
2021年11月12日令和3年度SSH授業研究会を開催11月12日、令和3年度SSH授業研究会を開催いたしました。今年度から、研究授業のテーマを課題解決のための思考法をふまえた授業展開とし、ロジカルシンキング・クリティカルシンキング・ラテラルシンキングの3つの思考法をふまえた授業を、各教科が公開しました。北は北海道、南は九州か...
2021年11月6日集まれ!理系女子 全国大会を開催11月6日、「集まれ!理系女子」第13回女子生徒による科学研究発表Web交流会-全国大会-がオンラインで行われました。 毎年、本校主催で行っている交流会ですが、昨年同様、今年もオンラインで行いました。今年はバーチャル会場を借りて「集まれ!理系女子」の特設サイトを設定し、そこ...
2021年11月5日日産財団リカジョ育成賞インタビュー第4回日産財団リカジョ育成賞において、準グランプリを受賞した関係で、財団よりインタビューをして頂きました。 本校が進めている「集まれ!理系女子」の企画の今までの変遷等が記載されています。 インタビュー記事はこちら
2021年10月21日G.S. 森林総合科学研究所 金谷先生10月21日のグリーンサイエンスの授業では、森林総合科学研究所九州支部の金谷先生をお招きして、主に屋久島の自然についての講義をして頂きました。 つい先日、屋久島でのフィールドワークを行ってきましたが、金谷先生が進められている、ヤクタネゴヨウ(屋久島で生育している松の一種)の...
2021年10月16日集まれ!理系女子 四国大会を開催10月16日、「集まれ!理系女子 女子生徒による科学研究発表Web交流会 四国大会」を開催いたしました。 今年度の集まれ!理系女子は、バーチャル会場を用いてのオンラインでの交流会になります。四国地方の学校に発表を呼びかけ、コロナ禍の中で各校で進めている課題研究を紹介し合う良...
2021年10月9日屋久島でのフィールドワーク④屋久島でのフィールドワークも最終日となりました。 今日は朝から雨が降っていましたが、春田浜海岸で植生調査を行いました。 春田浜海岸では離水サンゴ(海中から離れたところに生息するサンゴ)が良く見られますし、海岸植物は対塩性の特徴をよく備えています。...